忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


鬼嫁
最近は寒いので比較的暖かいリビングで放鳥しています。
放鳥が終わった後、おやすみの時間までケージをリビングに置いているのですが、2、3日ほど前、私がリビングの隣の部屋にいたところ、父と母の悲鳴が聞こえてきました。

何事かと駆けつけましたら、
「ななちゃんんがはなちゃんを蹴り倒した!!」とのたまう我が父母。

そんなはずはない。
なぜなら、うちでは「はなちゃん」が横暴、
「ななちゃん」は優しい子、という認識。
(※横暴でも可愛い!!という親バカ、ジジバババカです)

説明を聞きましたら、何でも、「ななちゃん」のいつもの居場所を
「はなちゃん」が占領していたので「ななちゃん」は実力行使に出たということらしい。

ななちゃん 97g。
はなちゃん 85g。

軍配は「ななちゃん」にあがったのでした。
優しい子と思ってたけど、案外、鬼嫁なのかも。
PR

飛ばない鳥



…放鳥中ですよ。


飛  べ  よ  !


だいたいこの子たち、1日に3回くらいしか飛ばないんですけど!??
5メートルくらいなら歩いて行くんですけど!??
ソファーにもケージにも飛ばずによじ登るんですけど!??


このままじゃキウイやペンギンのように飛べなくなっちゃうんじゃ…??
繁殖

春繁殖を!と巣箱を入れて、卵黄粉(繁殖を促す)などを足してみました。

…が、あいかわらず喧嘩三昧の日々です…。

放鳥時も全くの別行動。
ななちゃんはあちこちを探索。
一方、はなちゃんは「おばあちゃん(私の母)」の肩の上で毛繕い。
ダメだこりゃ。

でもやることはやってるんだよ!!どーいうことなのよ!??

はなちゃんは「おばあちゃん」が本命??
ななちゃんは遊びでやってるの??

お母さんはあなた達をそんな子に育てた覚えはありません(涙)


粟穂と野菜の話
粟穂は野鳥に食べられるんじゃないかというご意見をいただきました。
もっともです。はい。稲も雀にやられますし。

なので、完全ハウス栽培で行きます。
食い荒らされる以外にも、野鳥が持っている病気がオカメちゃんにうつってはまずいので。

完全ハウス栽培とはいってもいわゆるハウスを重油で暖める促成栽培とは違います。
ウチの場合は完全地熱利用。エネルギー源は太陽だけです。

重油を使ったハウスはねぇ…。燃料代がそうとう、経営を圧迫するみたいですよ。
(●陽のタマゴとかアホだよ。あんなものをありがたがってるなんて。しかも市場に出回っているものはほとんどが偽物だし)
地球にも負担がかかるしね。食べ物はできるだけ旬の野菜を食べましょうってことですね。

…おかげでウチは夏にカレーを作るときはいつもナス、トマト、ピーマンのひき肉カレー。
スパゲティはミートソース場合、ナスとインゲンが入る。
冬は焼きそばに白菜が入ります。
全部、ウチで作っている野菜なので…あるものを使えばいいよ、と。

「このメニューにはこの野菜がベスト」ってのはもちろんありますけど、「許容範囲」という考え方もまたあるわけです。
ウチの場合、母がこの許容範囲というのを判断できないのが大問題だったのですが、とりあえず「定番のもの以外を入れるときには私に相談するように!!」ということで解決しました(ついこの間の話)。



これだけではなんなので、はなちゃんの写真を。

エアコンの上に避難したのに、こっちに下りて来たくてウズウズ。

PREV ←  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
日下
性別:
女性
自己紹介:
メルアド
hinanahana●ヤフー.co.jp
(●→@に、ヤフー→yahooに変更)
ブログ内検索
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]